2012年7月25日水曜日

exchanging stickers


連休のとある日
京都で夜な夜な
シール好きが集まりました。


楽しい楽しいおとなシール部の記念すべき
部活動第一回目。
シールはりながら、はがしながら
ごはん食べながら、しゃべりながら、
ビールおかわりしながら、大忙し。


うれしーる
たのしーる
なつかしーる、
なんていいながら
ワイワイと。


のりちゃん、きみちゃんの
地雷はふまんといて!
という言葉。


地雷(お気に入り)というシール部用語でした。
きみちゃんは地雷をわかっててふむタイプ。
私はふまないことが多く、すんなり交換する傾向あり。


終電を気にしないといけなかったので
次はぜひぜひお泊り会。


今回は一歩前進なことがあって
祇園祭りも味わえたし
実りある帰京でした。


しっかしあつすぎたわー。
(写真はのりちゃんのtwitterより)

2012年7月9日月曜日

Day by Day

今日このごろシール。

歌川国芳金魚シール。
最高!!猫のもいいんやねぇ。。
のりちゃんありがとう♡

モントークで置いてたシール。
海の家が始まるんだね。
行ってみたい。

親友マリ子からの
ビックリマンシール。


鬼が学ラン来てるし。。
縞模様で島ともかけてるんだって。
ビックリてそういう意味やったかな。。


疲れて帰ってきても、郵便受けにお便りがあると
ほんと疲れがぶっとび。
旅先からでもシールを見つけて送ってくれるんですもの。。
心からありがとう。





2012年7月2日月曜日

My Favorite Outdoor Goods


最近つづけざまにキャンプへ。
のんびり自分ペースで疲れない程度に。


いつも一緒のお気に入りちゃんたち。
is-ness×FABRICKのゴアテックスは一番大事。
mon-bellのULダウン。
FABRICKのカメラストラップ。


シールの他にもお気に入りいっぱいあるのです。


無印のポーチにつけた昔のスヌーピーのバッチ。
gris-grisで
ルーシーのもいいのよねぇ。。


パッチもワッペンもいろいろ集めちゃう。
開高健のバッグをまねっこする予定。