2010年11月29日月曜日

金時山

ふつうの日曜日

ひさしぶりにおでかけ。
秋だし山登り。





はじめての金時山。
こんな景色とは思わず。
富士山のきれいさにびっくり!
いつも新幹線からしか見た事なかった〜


箱根湯本の駅で
シールブックを見つけたけれど、、
電車シリーズで欲しいと思えず。。


かまぼこの袋のがよっぽどかわいい。



最近のみなさまからの
おめぐみシール
ちゃま!!!!!
チャーリーのみよちゃんから。。
ちゃまが伊予弁話てる!


TooRのトオルさんから


ガルシアマルケスのまどかちゃんから

えりなさんのけいくんから、、
お土産みてくれて
シールがなかって、、と
付箋を買ってきてくれました!!!

ひっつくし
はがれるし
嬉しいよ!!!

みんなありがとです☆





2010年11月25日木曜日

TOKYO POP UP STORE@シンガポールパルコ

「TOKYO POP UP STORE 」は、
パルコシンガポールのOPEN時(本年4月)に、
OPEN企画として、methodディレクションの元、
33日間の期間限定ショップで開いておりました。
ショップコンセプトは「日本人33名のクリエイターによる33日間の限定ストア」です。

メディア及び、お客様の反応が非常に良く、
この度クリスマス期間に,再度開催することとなりました。
期間は11月24日〜12月26日の34日間となります。

前回同様、今回も「34名のクリエイターによる34日間の限定ストア」として、
34名のクリエイターが参加。

一部アパレル商品を除き、基本のVMDは1アーティスト・1ユニットで、
整然と積み上げられたグリッド状のボックスに
各アーティストの作品を展示販売してきます。

実は
こちらに
POPET designed by EDING:POST

COMPOW designed by minna
出展させていただいております!


COMPOWは初の海外デビューです!


現地からの速報あり次第
またアップいたします!

こちらは前回の様子です。





APPLEBUM展示会

今週のマルチナは
APPLEBUM展示会です。








明日はフレンズデイです☆
確実にぎやかになりますね!




MARTINA/03-5786-9467
J3ビル3-4-9jingumae shibuyaku Tokyo
150-0001





2010年11月19日金曜日

Vulture Journal Standard×POPET

明日から
キャットストリートに
Vulture journal standardがオープンします!

今日はめでたいレセプションで
事務所から自転車で
かけつけてまいりました。




おうちのような雰囲気で
さすがものすごい人の多さで
すごいあたたかった〜。


で。。
ここで
POPETニュースがあります!

Vulture×POPETコラボバージョンが登場です!!!

Vultureらしさ全開のデザイン☆
アウトドアにも
POPETを持ってぜひおでかけくださいっ

打ち合わせで聞くとこによると
海外のサーフ系のお洋服、水着には
ゴミ袋がタグに付いて売ってるものもあるみたいで。
素敵な習慣。


ちらっとスタッフさんが抱えているのは
POPETのウサギ!

いつもクマがほとんどなので
あけてみるまで
どちらが出るかわからないのが
また楽しみですね。


ここには
Exilim G発見!!


ほんとハンガーとか什器とかも
すごいかわいくて。
みなさまぜひ行ってみてくださいっ☆











2010年11月18日木曜日

COMPOWとは。。


COMPOWは
モノを保護するだけでなく
気持ちも一緒に演出できる
緩衝材。

文字になっているのです!

L

O

V

E


今までモノを包むしかなかった緩衝材に
気持ちも伝える力を与えてあげよう!
というコンセプトのもとうまれました。

もらった人がまた誰かにあげるときに
使いたくなるように、
人が人を思う気持ちはそうしってつながっていくように、
という思いも込めて。。

商品イメージはこちら。
COMPOWは販売開始しております!


COMPOW
designed by minna
Supported by TooRinc.



POPETうさぎサンプルにいれてみました!
LOVEがぎっしり!
中にどんなギフトをいれようかしら。。
POPETもこういう使いかたもありですね。
首にリボン巻いてみたり、、

今まで当たり前にあるものをデザインして
見方をかえるという
発想の転換が
より
生活を気持ちの面でゆたかになっていくのかな。

それというのはすごくしあわせなことなんですよね。。












2010年11月16日火曜日

COMPOW販売開始

TOOR inc.のPOPETにつづく
プロダクトCOMPOWがAndAで販売開始です!

それに伴い全店舗、コンポウを使ってのクリスマスディスプレイを
minnaが担当しました。

コンポウがぎっしり!
青山店入り口のライトがすごくくっきりきれいにコンポウをうつしてます。


こちら反対側のディスプレイ。

商品はというと、
入り口入ってすぐに並んでいます!

アクリルボックスにラッピングされたものが
お店の中にたくさんあって
もうクリスマスシーズンなのと
誰かにあげたくなる気持ちが舞い上がって
いろんな人のことを
思いうかべました。

誰かに気持ちを伝えるのに
少しでもコンポウが役にたてたら
ものすごく嬉しいなと思います!







2010年11月15日月曜日

隅田川

招待券をいただいたにもかかわらず
なんとか最終日に
行ってこれました。


私にとっての思い出の川は
京都の鴨川で
川のないところでは
住めないな〜と思うほど
川は好きです。

隅田川はまだ一度しか行ったことないけれど、
ちょうど桜の時期でなんとも〜な感じでした。

そしてこちら、、
博物館で購入。

ELNESTのコラボのシール!
他にもいろいろとコラボのものがあったのですが
私がやはり、、
種類はあったけれど、これ!

せっかく来たので両国でお茶。
誕生日でもなんでもないのに。。

ケーキにろうそくがっ!
びっくりしたけれど
すごくかわいいおじいちゃんでなんかすごい嬉しかった。
やっぱり思いやり。
優しさなんやなー。


さいきんの
私のケータイ
キティちゃんそこまで好きじゃないのですけど。
メイドイン日本なところはちょっと好き。

アンダーカバー×キティちゃんののっぺらぼうは
けっこう好き。



2010年11月12日金曜日

is-ness展示会

今週のマルチナ

is-nessの展示会中です。
ちらりとご紹介。




今回はアーティストの大竹夏記さんとのコラボレーションで
マルチナの全面で表現されています。

絵からあふれるパワーがほんとすごいです。
そしてis-nessは今期で10周年!!!

今日、明日はFriendsDayです☆

MARTINA / B1F
東京都渋谷区神宮前3-4-9 J3ビルB1F
問い合わせ 03-5786-9467






おたんじょび

昨日は、、、

おたんじょび!!!

営みりえさんの!!!!

33歳のお誕生日ー☆
たいせつな人が生まれた日。
なんてすばらしい日なんやろうか。

サプライズの段取りが悪くて
うさぎを着るのにもたもたしちゃったけれど
なんとか喜んでもらえたら嬉しいな。

お誕生日はまだまだ先な私に
えりなさまからのプレゼント、、

最近シールブログもとどこおりを心配してくださって、、

きゃー

わんぱくシール!!!!!

時代を感じる感じる。。
トイレに落書きしている内容とかやもん。。

嬉しくて元気でました。
最近頭がきゅうきゅう、
考えることがいっぱいで。
うまく出来ない自分にため息ついたり。
でも出会いは毎日あって、
自分から動かないと何もはじまらないんやと
やっぱり実感。
自分次第
ほんまにそうだ。
人は変わらん
自分が変わる。

私の人生私しか歩かれへんっ


みんなでシュラスコ料理。
はじめての感じ。。
肉肉肉
お祝いは肉ですなー
おめでとでした!




2010年11月9日火曜日

VASULY,JOINTRUST展示会

11月に入って、
マルチナもおかげさまでにぎわっております。

先週は
JOINTRUST
の展示会がありました。






お二人の独自の個性がありながら
お二人ならではの力強さも伝わり、
素敵な香りがずーっとしていて。。

本当にいいにおいでした。。

お二人の大切なスタートにマルチナを使っていただいて
本当にうれしいです!

これからのご活躍に期待しております!


MARTINA(03−5786−9467)















2010年11月6日土曜日

デザインタイド2010

お仕事風ブログ

デザインタイド2010へ。
祝日最終日ですごい人すぎてゆっくり見れず。

大きいものが目立ちましたが、、
なんだか好きだったもの。


ガラスは素材から好きです。


あと陶器は大好きなので
かなり釘付け。。
ポーセリンて響きとかがもう好き。
あとボーンチャイナとか。。





あとハイメアジョンが九谷焼きを作っているのが
たまらなく好みでした。

ぬん





そして
のところへ

葉っぱがいっぱい!

じつは

これ

お手紙になるのです!
葉書は葉っぱに書くという文字通り
REAF LETTERとなっていて。
古来は本当に葉っぱに書いてたんやてね。


こどもちゃんが大きな葉っぱをよろこんで、
会場外でも自慢してたよ。

私ももらったのはトトロとアリエッテイにでてくる
葉っぱのものでした。

想いをとどける道具って
すごく素敵です。