Seal wonder lover
daily
2012年11月9日金曜日
Welcome♡
フロム アメリカです。
フロッキーな素材も好き。
でもでも
キラキラはもーーっと大好きです。
大量のシールの山から雨がふろうとも
タオルほっかむりしながら掘り起こした
戦利品ですた。
2012年10月30日火曜日
OKINIIRI
YABUNO KENSEI
くんの
ステッカー☆
だいすきです。
先月の新宿伊勢丹のイベント
にて
。
KENSEI YABUNO×
FABRICK
もとても好み
。
2012年10月15日月曜日
natsukashi
ひっっっさしぶりのシールブログ。
シールはゲットしつづけていましたが
秋の感傷気分と行楽気分満喫で
完全に放置していました。。
なつかしのたあ坊。
一気に子供時代にふっとばされるサンリオは今も変わらずすごいなぁ。。
個人的には、るるる学園というキャラクターにぞっこんでした。
こちらは対して大人シールかも。
KAWS
ピーポくんシール。
リフレクター機能つき。
夜道もあんぜんあんぜん。
2012年8月20日月曜日
Love Bear
ひさしーる。
休みのたびにこれでもかとおでかけしています。
山に川に海に鍾乳洞に。
けだるいようなおもたーい疲れも気持ちよくて
夏の匂いを堪能している今日このごろ。
そんな中いただいた海外シール。
かわいすぎてたおれるかと思うほど。。
あー、
うれしあわせですありがとう♡
2012年8月1日水曜日
flower flower flower
押し花シール。
『
本物の草花たちです。少しずつですが変色するのをお許しください……
』
との注意(?)書き。
やまももの夢というタイトル付き。
高知県の花なんだって。
花は見るだけで気持ちが明るくなるから
大好き。
モノが今程無い大昔の人たちは
そりゃ歌に詠むだろうなと思うもん。
るっちゃんにもらったあじさい。
ドライフラワーにしてずっと飾るんだい。
風水なんて気にしないんだい。
2012年7月25日水曜日
exchanging stickers
連休のとある日
京都で夜な夜な
シール好きが集まりました。
楽しい楽しいおとなシール部の記念すべき
部活動第一回目。
シールはりながら、はがしながら
ごはん食べながら、しゃべりながら、
ビールおかわりしながら、大忙し。
うれしーる
たのしーる
なつかしーる、
なんていいながら
ワイワイと。
のりちゃん、きみちゃんの
地雷はふまんといて!
という言葉。
地雷(お気に入り)というシール部用語でした。
きみちゃんは地雷をわかっててふむタイプ。
私はふまないことが多く、すんなり交換する傾向あり。
終電を気にしないといけなかったので
次はぜひぜひお泊り会。
今回は一歩前進なことがあって
祇園祭りも味わえたし
実りある帰京でした。
しっかしあつすぎたわー。
(写真はのりちゃんのtwitterより)
2012年7月9日月曜日
Day by Day
今日このごろシール。
歌川国芳金魚シール。
最高!!猫のもいいんやねぇ。。
のりちゃんありがとう♡
モントークで置いてたシール。
海の家が始まるんだね。
行ってみたい。
親友マリ子からの
ビックリマンシール。
鬼が学ラン来てるし。。
縞模様で島ともかけてるんだって。
ビックリてそういう意味やったかな。。
疲れて帰ってきても、郵便受けにお便りがあると
ほんと疲れがぶっとび。
旅先からでもシールを見つけて送ってくれるんですもの。。
心からありがとう。
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)