2012年3月27日火曜日

happiness

おうちでの手作りご飯がいっちばんのしあわせ。
だしとりにはまってから、
お味噌汁が本当においしい。

白みそのなんてポタージュよりもおいしいって
先生いうてた意味実感した!
あとなめこはもう足付きのやつしか買いません。

お茶も美味しいのがいい。
東宮のハネムーン初めて買ったけれど大当たり。
栗しぐれの高級版のようなお味。

お茶シール。
好みだけれど私は銀座店がお気にいりでつ。
今はブラックオーキッドを愛飲。






2012年3月25日日曜日

今日の1日カタカナ多かったな。


いつものドットにカラーとトリートメントに行き。
ジャバラサイダーを飲み、


ユトレヒトで買いそびれてたティルダウイストン特集のモノカルチャーを買い、


モントークでオリンピアルタンの展示を見て
思い出横町のビールとピータンで終わり。


ピータン写真はやっぱりのせるのやめて
もうたまらなく、かわいかったオリンピアのコースターで終わり。




2012年3月23日金曜日

blue


starnetで即気になった器。
きれいな南国の海の色みたいで素敵な色。

ようやく多肉さんたちを植えた。
白い化粧石もやっぱりいるかなぁ。


こちらは3Dでゲットシール
ネイビーがよいな。
こじまちゃん、おつかれさまです。

2012年3月22日木曜日

sunny-side up

休日には温泉につれてもらいました。

途中行きたかった彫刻の森へ。
ニキの作品が見れてうれし。

目玉焼きにものれてうれし。


MACにはってる目玉焼きシールです。











2012年3月21日水曜日

ごはんごはんごはん


新居におよばれごはん。
素敵すぎる大きなおうちで新しい匂いがいっぱい。

こどもたちも大きなお部屋で走りまわって
楽しく大さわぎ。
私が遊んでもらってるくらいに。
(画像はソンへちゃんとこより)
メイさんおりえさんお邪魔しました〜
夏にまたBBQぜひ!





2012年3月19日月曜日

おでんおでんおでん



おがわ屋さんのおでんの具を調達に
自転車こいで松蔭神社へ。

松蔭ジンジャー(生姜)もようやくゲット。
早く行かなきゃ売り切れちゃうしね。

つぎいつ行けるかわかんないけれど
松蔭スタンプ集めるぞー。
吉田松蔭さん意外にかわいいお口元。




2012年3月16日金曜日

すばらシール

ポストにあすみさんからお便りが。


わーーーーー!!!
かっこよい!!!

バットマンのは、売り場のおじさんがオマケで倉庫からだしてくれたんだって。
優しいなぁ、
田舎万歳!

あすみさんは高校時代からの大切な友人。
つまらない厳しい女子校生活の中、
君がいてよかった!!と何度思ったか。

クリスマスにミッシェルやグレイプバインのライブに行ったり
恋よりロッキングオンが青春だったねぇ。。

また雑貨めぐりしよーねー。
ハイセンスなあなたの目にいつも感心しておりますよ。

2012年3月15日木曜日

だし取り教室に行ったら
驚きと楽しさで
あっという間の時間。


にぼしの内臓とったり、
昆布やかつおぶしの香り。
だし比べ。
実験みたいに楽しかった〜


文化鍋で炊いた炊き込みご飯が美味しくて
うちにもやってきたお鍋さん。

文化鍋に貼られてたシール。

先生の本もそろえたし
これから練習あるのみ!


2012年3月13日火曜日

うれシール



いつも心優しい銭湯仲間Hくんがくれました。
何度行ってもあそこのお風呂がやっぱりいいもんねー。
自然とにこにこになっちゃうね。

また、おとなこどもみんなでいきまっしょい♩










3/11

3.11は
おかあさんの誕生日。
私を産んでくれたおかあさんの産まれた日。
あの震災の日、産まれた命もある。


人の命について
生きることについて
考えさせられる
ずっとずっと忘れられない日。


大好きな人と一緒にいられるだけで
とても、とても
幸せなんだということ。
穏やかに過ごせた今年の3.11でした。


これからも
振り返って、祈っては
また前を見ていきたい。
しっかりと。